-
減塩 低温調理でバジル風味のサラダチキン
コンビニのサラダチキンって意外と塩分多いですよね。おうちで作れば塩分調整自由で添加物もなくてアレンジ自在。今回はバジル香るサラダチキン。塩分制限してない方は肉の0.8~1%の塩分で調整してみてください ...
-
検証 低温調理器でローストビーフ 2℃の違いでの食感と色味の差
低温調理器を購入したら、まずローストビーフ作りたくなりますよね。何度で何分がいいのかレアがいいのかミディアムがいいのか好みは違うと思いますが、試行錯誤を楽しむのもいいですよ。 今回は違いを見ていくのは ...
-
減塩 低温調理でにんにくささみ
ガツンとスタミナ でもヘルシーな柔らかしっとりにんにくささみのレシピ。 塩分制限してない方は肉の0.8~1%の塩分で調整してみてください。 材料 (二人分) とりささみ 4本(200g程度) 塩 肉の ...
-
低温調理って何?
最近ではテレビなどのメディアでも低温調理の話題を目にすることが増えましたよね。以前は海外からの並行輸入の低温調理器ばかりだったのが、今では家電量販店でも取り扱われるようになってきました。 低温調理とは ...
-
減塩 低温調理でサラダチキン
コンビニのサラダチキンって意外と塩分多いですよね。おうちで作れば塩分調整自由で添加物もなくてアレンジ自在。今回は基本。塩分制限してない方は肉の0.8~1%の塩分で調整してみてください。 材料 (三人分 ...
-
減塩 低温調理で蒸し鶏+ねぎだれ
低温調理でしっとりやわらかな蒸し鶏のねぎだれ 材料 (二人分) とり胸肉 300g 厚さ2.5cm程度 ねぎ 青い部分 しょうが スライス3枚 にんきく 1/2個 スライス 酒(無塩) 大さじ2 水 ...
-
食中毒のリスクを増やさないために
2018/06/10 -低温調理
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント 食品の購入 新鮮なものを消費期限を確認して買う。 肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う。肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる。 ...
-
低温調理 気になる数字 〈温度と時間〉
「低温調理 レシピ」で検索するといろいろなレシピが出てきますよね。〇〇度で何分と。この温度と時間は食の安全面から見て大丈夫なのか疑問を持ったので調べてみました。食中毒の原因菌や寄生虫の詳しい話は別の機 ...